〜夏に起こる二重乾燥とは?〜
2025/08/12
『紫外線+エアコンで乾燥する“二重乾燥肌”の対策』
夏は汗や皮脂が増えるため「肌がベタつきやすい季節」
というイメージを持たれる方が多いですが、
実は乾燥のリスクが高まる季節でもあります。
しかもその原因はひとつではなく、
紫外線とエアコンの二重ダメージによる“二重乾燥肌”。
この状態を放置すると、シミや小じわ、くすみといった肌老化が進みやすくなります。
◎紫外線による乾燥ダメージ
紫外線は肌の表面を傷つけ、バリア機能を低下させます。
すると、肌内部の水分が蒸発しやすくなり、インナードライの状態に。
さらに紫外線ダメージが蓄積すると、
コラーゲンやエラスチンが壊され、ハリ不足やたるみにもつながってしまいます。
◎エアコンによる乾燥ダメージ
一方で、室内ではエアコンの風が大きな乾燥要因に。
冷房によって空気中の湿度が下がり、肌表面の水分が奪われやすくなります。
さらに長時間の冷房は血行を悪くし、ターンオーバーの乱れを引き起こしやすくなるのです。
◎“二重乾燥肌”が引き起こすトラブル
- 肌のごわつき、メイクのノリが悪い
- 皮脂が過剰に分泌され、テカリや毛穴詰まり
- 小じわやくすみが目立つ
- 紫外線によるシミや老化が進みやすい
ベタつくのに乾燥している──これが夏の“二重乾燥肌”の怖いところです。
◎日常でできる乾燥対策
- 保湿は「油分」よりも「水分補給」を意識する
- ビタミンや抗酸化成分を含む化粧品で紫外線ダメージをケア
- 冷房の風が直接当たらないように工夫する
- 水分をこまめに摂り、体の内側から潤す
小さな心がけで、肌の乾燥を最小限に抑えることができます。
◎サロンケアがオススメな理由
当サロンのフェイシャルケアでは、
- 紫外線でダメージを受けた肌を鎮静し、バリア機能を回復
- 美容成分を深部まで届け、内側からしっとり潤う肌へ
- 血流やリンパの流れを促進し、ターンオーバーを整える
といったアプローチで、セルフケアでは届かない“肌の奥”に働きかけます。
施術後は「ふっくら柔らかい肌に戻った」「透明感が出た」と実感される方も多いです。
◎まとめ|夏こそ“保湿強化”で差がつく美肌へ
紫外線とエアコンによる“二重乾燥肌”は、気づかないうちに肌を老化へと導きます。
夏こそ保湿を強化し、早めのケアでトラブルを防ぐことが大切です。
「最近肌がごわつく」「日焼け後の乾燥が気になる」という方は、
ぜひサロンのフェイシャルケアでリセットしてみませんか?
潤いと透明感のある美肌で、夏を快適に過ごしましょう。
#豊中エステ
#曽根エステ
#リラクゼーションサロン
#完全個室プライベート空間
#リンパマッサージ
#リンパ
#マッサージ
#ヘッドスパ
#ドライヘッドスパ
#ヘッドマッサージ
#足つぼ
#足ツボ
#オイルマッサージ
#肩こり
#腰痛
#フェイシャル
----------------------------------------------------------------------
Salon Belle Seul
大阪府豊中市長興寺南3-1-12
フィユフラッツ長興寺106号室
電話番号 : 070-2295-8547
豊中市でフェイシャル施術を提供
----------------------------------------------------------------------