Salon Belle Seul

〜疲れやすい夏こそ“内側の巡り”を整える〜

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

〜疲れやすい夏こそ“内側の巡り”を整える〜

〜疲れやすい夏こそ“内側の巡り”を整える〜

2025/08/03

『夏バテ予防は腸から!リンパと内臓の深い関係』

 

 

「夏になると食欲が落ちる」「疲れやすい」「なんとなく元気が出ない」…

そんな症状は、もしかすると腸の働き低下が関係しているかもしれません。

 

実は腸とリンパは密接につながっており、このバランスが崩れると夏バテしやすくなるのです。

 

 

◎腸とリンパの関係とは?

 

リンパ管の多くは腸のまわりに集まっており、

食べ物から吸収した栄養や脂肪を運ぶ大切な役割をしています。

腸が元気だとリンパの流れもスムーズになり、全身に必要な栄養や酸素が届きやすくなります。

 

逆に、腸の動きが鈍ると…

  • 栄養の吸収が悪くなり、エネルギー不足に
  • 免疫力が低下し、夏風邪や体調不良を招きやすくなる
  • 老廃物の排出が滞り、疲労感や肌荒れに
  •  

まさに腸は“体のエンジン”であり、リンパの流れを司る要所なのです。

 

 

◎夏に腸が弱りやすい理由

  • 冷たい飲み物や食べ物の摂りすぎで内臓が冷える
  • 冷房による体温低下で血流が滞る
  • 暑さによる睡眠不足や自律神経の乱れ

 

これらが重なると腸の働きが低下し、リンパの巡りも悪化。

その結果、疲れやすく、食欲不振やむくみ、免疫低下といった

“夏バテ症状”が現れやすくなります。

 

 

◎サロンケアで腸とリンパを同時に整える

 

当サロンのオイルリンパトリートメントは、

  • お腹まわりを温め、腸の動きを活性化
  • リンパの流れを促し、老廃物や余分な水分を排出
  • 内臓の冷えを和らげ、代謝と免疫力をサポート

 

というアプローチで、内側から巡りの良い体へ導きます。

施術後は「お腹が軽くなった」「体がぽかぽかする」「食欲が戻った」というお声も

多くいただいています。

 

 

◎まとめ|夏バテ予防は“腸の元気”から

 

夏バテ対策というと栄養補給や水分摂取を思い浮かべますが、

それらを吸収・活用する腸が元気でなければ意味がありません。

腸とリンパを同時にケアすることで、疲れにくく、夏を元気に過ごせる体が手に入ります。

 

今年の夏は「腸から整えるリンパケア」で、バテ知らずの軽やかな毎日を送りましょう。

 

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。

 

#豊中エステ

#曽根エステ

#リラクゼーションサロン

#完全個室プライベート空間

#リンパマッサージ

#リンパ

#マッサージ

#ヘッドスパ

#ドライヘッドスパ

#ヘッドマッサージ

#足つぼ

#足ツボ

#オイルマッサージ

#肩こり

#腰痛

#フェイシャル

----------------------------------------------------------------------
Salon Belle Seul
大阪府豊中市長興寺南3-1-12
フィユフラッツ長興寺106号室
電話番号 : 070-2295-8547


豊中市で冷えの解消を目指す施術

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。